.log(ぽちろぐ)

退屈しているおっさんの日記

業務システムは品質が第一。第二はコスト。

     上流から流れてくるインプットの、品質が低いことは良くある。仕様理解不足、設計ミス、タイプミス、日本語がおかしい、等々。

     でも下流の作業は、上流からのインプットを正にして作る。インプットに正だけど、仕様に対して不正。

     そんな仕事は避けたいので、インプットの品質を正してよ、と上流に言うと、変更管理に組み込まれる。まともなインプットが来るのは3ヶ月後だったりする。

     そこまではまぁいいけど、まともなインプットが来るまでの3ヶ月間、ゴミみたいなインプットを正にして、ゴミみたいな成果物を作れと言われる。
    「3ヶ月後にどうせ作り直すんだから、いまゴミを正にして作る手を止めようぜ」
    と俺は言う。すると無能なマネジャは
    「仕事がなくなる」
    と言って俺の言うことを却下する。人件費をじゃんじゃん使う。

     ばかじゃねーの?。あとが大変なんだから、今サボればいいじゃん。ボケーッとして定時で帰ればいいじゃん。要員計画が狂わない範囲でクビにすればいいじゃん。あるいは上流に人を貸せばいいじゃん。

     そして3ヶ月後に発生するのはデグレだったり、変更取込漏れだったりする。人件費をじゃんじゃん使って直す。コストはふくらみ続け、所与のコストを超える。QCDのCが膨れた失敗プロジェクトとして終わる。

     最終的にはツギハギだらけの成果物が出来る。金がものすごかかっているので、償却するまで使い続ける。時々メンテが発生する。
     メンテが発生するとき、設計書がツギハギだらけで、ソースと同期が取れているのか取れていないのかも判らないので、解析にものすごコストがかかる。
     償却期間はますます延びる。なんかもうね。