.log(ぽちろぐ)

退屈しているおっさんの日記

ORACLEストアドプロシージャメモ


    作り方
     俺が持ってるPL/SQLの本は、10gには通用しなかった。 10gとそれ以前では、ストアドプロシージャの記法がちょっと違うのかも。 =は:=と書かなきゃ行けないんだよ、とか、 ストアドプロシージャにRETURNは使ってはいけないよ、とか。
     select into文に注意。
     javaで言う引数のとこに、返り値までをも書くことに注意。

    単体テスト
     CSEはとっても便利なツールなんだけど、ストアドプロシージャを実行するのは苦手みたい。EXECUTEを理解しないかも(CALLは出来る)。なので、SQLPlusで実行すべし。 作るのはCSEで出来る。
     オブジェクトブラウザがあればよかったのかも。
    CSE
    CALLとEXECUTEの違い
    パラメータのセットと実行

    javaと結合
     oracleのストアドプロシージャは、ResultSetを返さない(みたいだ)。なのでExecuteは
    calState.execute();//executeQuerry()じゃないんだね!
    返り値はStatementオブジェクトにセットされるので、取り出し方は
    int i = calState.getInt(2);//2番目の値をintで取り出しますよ。
    となる。
    javaから呼ぶために