.log(ぽちろぐ)

退屈しているおっさんの日記

部屋を全カラにする日(不成)

 6時前に起きて働く。散歩も稽古もナシ。ざるそば食べて、食器は捨てる。めんつゆボトルも捨てる。

 筋トレベンチと船箪笥を粗大ごみ、メルカリ発送ネコポス2件。

 9時からガス会社に電話。退去連絡をしたはずだが、立ち会い日程どうしたっけ? 6週間前にフォーム送信したはずだが返信がないんだ。という問い合わせを昨晩のうちに送信済。電話に出た女の子はその問題を知ってて、調べるよりは今手続きしたほうがお互いのため。

  • 立ち会いは不要
  • 12日に計量停止
  • ガス漏れ警報器のリース。保証金返還は、口座へ。住信SBIネット銀行を教えた。
  • 保証金1万円が戻っては来ない。最終請求と相殺して、余りが戻ってくる

 同じく9時から、不用品回収の業者さん。小さい冷蔵庫は1000円になった。他は無料回収。追加で机と無印の頑丈ボックス。ありがたい。向こうからすると電動ドライバを貸りれて、作業時間短縮できたのでトントンだろ。

 ハーゲンダッツ休憩を挟んで、ゴミ出しを続行。床がキレイになったのが昼。macbookを持って出かける。

 ほも弁を買って冷泉公園。唐揚げ弁当小盛りで食べる。お腹が空いた時も少なめに食べて活動量を確保。

 バスに乗ってりそな。1300からの予約だが、前倒しで進行した。ちょいちょい発生する待ち時間は、macbookに昨日の日記を書いて。口座の残高は250円ぐらい。1300にりそなを発つ。使った時間に対してリターンが少ないが、将来の管理工数を削減する意味。

 片付け続行して、不用品はほぼ廃棄。15時。知人が、まだ使える何かを回収してくれた。助かる。

 16時、クリーニング業者。俺は座ってやっと休憩できる。めっちゃきれいになった。入居時もこういうサービスを頼めばよかったなあ。

 1830頃、ホテルオリエンタル・エクスプレスにチェックイン。腹が減って餃子食べたい。冷泉町「トン骨野郎 てつ屋」へ。めっちゃ感じ悪いので一杯一品で席を蹴る。一見の客が嫌なら、店なんかやめちまえ。

 店屋町「チャイナハウスTOMO」でリベンジ餃子。メニューに辣子鶏があるじゃん! 餃子は博多風、辣子鶏は多分ちゃんと四川。唐辛子二種ある。素晴らしい。

博多を出るまであと2日

 明日は部屋を全カラにする日! ということは、今日は自力片付けを可能な限り進める日。主に廃棄。

 6時に部屋を出て散歩、稽古。散歩は短めで帰宅して朝食、そのあとはひたすら片付け、メルカリ出品をちょいちょい。

 正午からリハビリ。午後は食器類の集荷があった。これで、この部屋では適当なものしか食べられない。夕方に焼きビーフン。ノンアルコール。

 片付けが落ち着いたのは22時。メルカリにもたくさん出して、たくさん売れた。ファミマでたこ焼き買ってきて、ラストビール。

郵便局のうんち仕事

 18で家を出る時、母が作ってくれた郵便局の口座。近年は使ってない。解約して管理の手間から開放されよう。

 めちゃくそ時間かかった。いつまで待たせるんだ教えろ。時間がかかるのはわかる、どの程度かかるかを教えないのは意味がわからん。ほも弁のパートさんですら
「6分ぐらいお時間いただきますがよろしいですか?」
て言うぜ? 郵便局の職員はそれすらやらん。市役所の職員も同じく。一人の職員がマゴマゴやって、俺がイライラしてると、周りに職員が集まってくる、見守りのために。なんやねん。手と口を出さないなら自分の仕事を進めろ。見守るほど暇なら手伝えや。

 店屋町の郵便局で、30分かかって分かったこと。{カード有り、印鑑有り、暗証番号がわかる、通帳が無い}口座を解約しようとすると…

  • 解約には2週間程度かかる。郵便で書類やり取りして。
  • 引き出しはすぐできる(てことを教えて貰えるまでに20分ぐらいかかる)
  • 見守りスタッフが必要だから(手が動かんヤツが居るから)、全体として人手不足になり、2週間かかるんじゃねえの?
  • 民間でそんなペースの仕事は許されないよ? 民営化してから何年経つんだ? いつまでもお役所仕事してんじゃねえよボケが
  • 2週間とか百姓かよ。苗床作ってんのかな?

 残高引き出しは98万円ぐらいあった。はてな? 俺が自力で引き出せる金は、20代の頃に使い果たしたはずだが? 母が入れてくれたんかな? そんな半端な金を?

 中央郵便局へ。誰が金を入れてくれたんだろ?を知るために、取引履歴を得たい。10分ぐらい待って、分かったことは以下。

  • 取引履歴を知るためにはまず通帳再発行をしなきゃいけない。2週間程度かかる

 じゃあやらない。日本に2週間程度滞在するときにやろう。ゼロ円口座を寝かしておくと、遺族が困るらしい。知ったこっちゃないが。

4月の振り返りと、5月の目標

nobuchiru.hatenablog.com

4月の振り返り

  • 【不成】不用品をすべてメルカリに出す
  • 【不成】渡航準備完了させる
  • 【完遂】退院後の手続きを終わらせる

 不用品全て出品は、アパート引き払うまでに成らなかった。金目のものはほとんどハケたから良いや。平尾を引き払うときに8万程度、今回は多分20万程度を現金化した。と思う。よくわからん。

 渡航準備は、4月のうちにできることは全部やれた。最後まで残ったのはArriveCan。フライトの2日前に完了できた。到着時刻を入力するために、現地時刻の72h前を待つ必要があった。

 退院後の手続き{装具の払い戻し、アフラック請求、傷病手当請求(1回目)}は完了して、金が結構入ってきた。

計画外だけど成したこと

  • 退職後の手続完了(4月の目標に入れておくべきだった)

 退職金の請求、健康保険切り替え、年金切り替えと免除申請、会社に返すものを送付、ぐらいか。4月1日の送別会で、事務所の鍵を上長に返した。

5月の目標

  • アパート撤収
  • 渡航を成功させて、予定通りに学校に入校する。そのための手続きを漏れなくやる。
  • トロントと学校に慣れる
  • トロントでの同居人と仲良くする

 無職は結構忙しい。これを書いてるのは、渡航前日、成田のホテルで。昨日までがめちゃんこ忙しかった。日本の後始末と、カナダの準備、渡航前に会っておきたい人、食べておきたいものなどで。

2022入院まとめ

まとめ

 6週間の入院生活。大部屋に収容された。費用は25万ぐらい。

 クリニックで受診して、病院で手術、入院、リハビリ。退院後はクリニックでリハビリ。

左肩腱板断裂手術(単純)

 術後は、左腕をガッチリ固定される。握る動きだけは出来るけど、肩と肘は動かせない。拳がへその前にある状態で、食事のときに机が遠いしお茶碗を持てない。

 ネットの評判、病院でのスタッフの話を総合すると、ドクターは凄腕の模様。

経過

  1. 手術の前日午後に入院。夕食後は絶食、21時から水も飲まない。
  2. 手術の朝に点滴で栄養を注入される。食事はできない。
  3. 11時に手術室搬入。手術終りで起こされて意識レベル確認された。またすぐ寝て、午後に病室で目覚めた。
  4. 手術後の夕食は食べれる。
  5. 手術後48時間ぐらいはかなり痛い。
  6. 仰向けでは眠れない。重力によって肩が後方に引っ張られるから痛くて。ベッドを起こして座ったまま眠る。
  7. 術後1週間で抜糸。抜糸翌日、肩の自発痛がない。
  8. 術後5週間で装具の枕が取れた。
  9. 術後6週間で退院。退院前日に装具完全パージ。
  10. 退院後10日程度の時点では、経過非常に良好。考えられる限り最も良いレベルで可動域回復してる。とドクター。

早期回復のために頑張ったこと

  1. 患部脱力
  2. よく寝る
  3. よく運動する
  4. プロテインバーを食べる

 手術前から皆が言う。
「術後は脱力。動かそうとしてはいけない。絶対に。
看護師さんが着替えさせてくれるとき、気を使って腕を保持しようとしちゃうと、それでまた切れたりするらしい。だらーんとして、なされるがままにしておくことが大事。リハビリのときも。

 普段も装具に腕の重さを預けて、肩の筋肉を絶対に使わない。

 体組織回復の栄養は経口摂取。つまり食事。血液循環させて、栄養を届ける狙いでバイクを漕いだ。朝食後と昼食後に25分ずつ。バイクを漕ぐ以外はエネルギーを患部回復に回せるよう、なるべく眠った。

 とは別件で、術後一週間を安静に過ごしたら、認知能力の衰えを感じた。聞かれていることに対して、適切な回答を組み立てる時間がかかる。脳の血流が不足してる!ボケる!と思ってバイクを漕いだら数日で回復した。

 もちろん体力維持の目的も有り。汗びっしょりなのにシャワーを浴びれないので困った。

持ち物

保険証、お薬手帳、処方薬、数千円、小銭

 自販機で飲料を買ったり、コインランドリーで洗濯したり、消耗品購入など。

コップ

 真空断熱、蓋付き、転倒しにくい、を満たせば最高だと思う。でも蓋の構造が複雑すぎると、非衛生になりそう。

 もう一個、歯磨き用のコップもあるとなお良い。

シャンプー、ボディソープ、歯磨きセット、ひげそり、洗顔シート、洗顔料、洗濯用ジェルボール

 試供品の小さいパックを処分するチャンス。

 左手が使えないので、両手で顔を洗うのは無理。朝晩の洗顔に、洗顔シートがすごく便利だった。

 シャワーは2日に1回。シャワーを浴びながら、片手でも洗顔できる。

デジタルデバイスたくさん、充電器と充電ケーブルたくさん、延長コード

 病院内はWiFiが飛んでて、ネットに接続できる。デバイスがない場合、暇つぶしはテレビだけになる。

 左手が固定されているので、文庫本を読めない。

ノイズキャンセリングイヤホン(耳栓代わり)、ワイヤードイヤホン(ネット通話用)、骨伝導ヘッドホン(常用)

 耳栓を持っていったけど、左手が固定されてるから耳栓突っ込むのが難しい。ノイズキャンセリングイヤホンなら片手で突っ込める。寝るとき用。

 不意に看護師さんに呼ばれることがあるので、起きてるときは骨伝導ヘッドホン。バイク漕ぐときも。

モバイルバッテリ

 充電忘れてたけど部屋を離れたいときなどに便利。

爪切り、綿棒

 ナースさんに言えばもらえると思うけど、ナースさんていつも忙しそう。手間を掛けるのは悪いなって思って、好きなときに爪切ったり耳を掻いたりしたい。

エコバッグ数個、サコッシュ、A4トートバッグ

 片手が固定されてるので、ものを持ち運ぶときは袋にまとめて、肘に引っ掛けたり、首に引っ掛けたり。そうすることで健康な手をフリーに出来る。ドアの開け締め出来る。

手ぬぐい大量、タオル数枚

 男性ならば、手ぬぐい2枚あれば風呂上がりの用は足りる。何なら1枚でも足りるはずだが片手が使えないので絞れない、ので2枚。

 タオルは寝るときの姿勢を作るために、あれば助かる。

箱ティッシュ、ウェットティッシュ(おしりふき)

 花粉の季節だったので鼻水が出る出る!

クリアファイル10枚程度

 多種多様の書類をもらって、退院後に色々処理しなきゃいけない。もらった時点で分類したい。

靴、サンダル

 普段はクロックスのサンダル。洗えるから良いね。

 バイクを漕ぐとき、詠春拳の稽古するときは薄い靴。

ボールペン、サインペン、紙とバインダー、マスキングテープ

 書類書いたり、持ち物に名前を書いたり、メモとったり

スプーン、割り箸

 紙スプーンじゃ食べれないよってとき、ちゃんとしたスプーンが役に立った。

 箸を落としたとき、そんな事でナースコールするのも…

ブランケット

 甚兵衛的な病衣を借りられた。交換は週3回。かつ、一人で着替えは出来ない。片腕が固定されているから。

 病院内は25度に設定されている。布団を出ると寒いこともある。片腕が固定されているからカーディガンは無理で、ブランケットを肩から掛けてた。

プロテインバー

 病院の食事は少ない! 特にタンパク質が不足している。そして怪我からの回復には体組織の材料であるタンパク質が必要なはずだ。

 一日あたり1本を用意して入院したけど、一日あたり2本必要だと思う。とにかく腹が減るし。

3月の振り返りと、4月の目標

nobuchiru.hatenablog.com

3月の振り返り

  • 【完遂】退院する
  • 【完遂】再断裂しない
  • 【完遂】円満退社
  • 【不成】美女とデート

 予定通りに退院できて、予定通りに働かなかった。自宅での生活を再開できた。よくできた。

 美女とデートできなかった。退院後も、ひとりで過ごしていた。

4月の目標

  • 不用品をすべてメルカリに出す
  • 渡航準備完了させる
  • 退院後の手続きを終わらせる