.log(ぽちろぐ)

退屈しているおっさんの日記

2024-01-01から1日間の記事一覧

2023振り返りと、2024目標

nobuchiru.hatenablog.com 2023振り返り 【不成】英語、中国語、コンピュータースキルを活かして、何かを始める。60歳までやれる何か。 【成】詠春拳。盧文錦大師父を訪ねる。 台北の生活は、想像よりはつまらなかった。クラスメートはベトナムの子供たちで…

12月の振り返りと、1月の目標

nobuchiru.hatenablog.com 12月の振り返り 【完遂】12月17日 消防設備士乙四の試験を受ける 【不成】危険物取扱者乙四の準備を始める 【完遂】業務開始の日付を確定させる 【決定】職場の近くにアパート、入居日を確定させる 危険物の勉強は着手してない。で…

ライフハック覚書[a] その他

ヒトの脳みそは、今やってることを継続したい。この性質を利用する。「やる気」は役に立たない。 玄関ドアに貼り付けるもの{シャチハタ印、各種の鍵、カッターナイフ、ゴミ袋} 帰宅、洗濯物取り込み、風呂、洗濯機スタート まで座らない 人感センサーライ…

ライフハック覚書[9] 電子デバイス編

端末は無くなるものと考えて、データはクラウドに保存。どの端末からでも見れるように準備。 クラウドスペースのIDとパスワードも、クラウドに保存。 IDとパスワードを保存してるクラウドサービスのログイン情報だけは、暗記しておく必要がある。 端末がなに…

ライフハック覚書[8] 飲食編

空腹 + めんどくさいときは、炭水化物が不足している。オニギリ1個食べると活動できる。 空腹 + 美味しいものが食べたいときは、タンパク質が不足している。プロテインシェイクを飲むと落ち着く。 コーヒーは活動的になるが、怒りっぽくもなる。俺の場合。 …

ライフハック覚書[7] やることが多すぎる緊急事態

あれもこれもになってパニック。大抵は自室で発生する。 チェックリスト作って全量把握が最優先。作業の中では、部屋を片付けることが上位。部屋の散らかりは脳の散らかり。 「部屋を片付ける」では粒度が大きすぎ。{皿洗い、リネン洗濯、ゴミをまとめる、…

ライフハック覚書[6] 仕事編

ヒトは2つのことを同時にやれない。脳みそは一個しか無い。 職場では仕事に集中できるよう、プライベートを整えておく。業務時間が終わったらプライベートに集中する。 マルチタスクを発生させない。「今はこれをやってるので、その作業はできません」を言…

ライフハック覚書[5] 書類編

家に入ってきた紙類は要不要を判定。要は吊るす、不要はゴミ箱。 毎週末に書類整理時間を設けて、吊るしてある書類を一枚ずつ処理。 処理した書類は{捨てる、要保管、投函}に分ける。 保管用のドキュメントケースは一個。散乱させない。通帳、パスポート、…

ライフハック覚書[4] 衣類編

基本的には毎日同じ形の服を着る。 洗濯機は毎日回す。風呂上がりに洗濯機を回して、寝る前に干す。干したものは帰宅時に取り込んで、ベッドの上に投げる。風呂上がりに、ベッドの上にあるものを着て、残りは明日朝着る服。 上記を基本に、3日分の服 + 予備…

ライフハック覚書[3] 整理整頓そうじ編

狭い部屋に済む。広いと際限なく散らかる。 床に物を置かない。ルンバがこの習慣をオレに叩き込んだ。いまではルンバなしでも床が綺麗だ。 シーリングライトは使わない。部屋を暗くしておくと、散らかりが気にならない。脳が休まる。 家の中で手ぶら移動をし…

ライフハック覚書[2] 忘れ物編

玄関ドアの内側にマグネットフック。帰宅したら鍵を吊り下げる。 予定はすべてGoogleカレンダー。紙にメモしない。宅急便の日時指定、数年後の免許更新も入力しとく。 たくさんの作業があるときは、手をつける前に作業を全部書き出す。進行中に発覚した作業…

ライフハック覚書[1] 生活編

毎日やるべきことをチェックリストにしている。デイリーミッション! 寝床から立ち上がって歯を磨くところまで行けば、あとはチェックリストを見ながらマシーンになる。 チェックリスト先頭に「Googleカレンダー確認」も入ってる。 夜はカーテン開けっ放しで…

ライフハック覚書[0]

#ADHDのパワー系ソリューション というハッシュタグが流れてきた。 Twitter #ADHDのパワー系ソリューション 叡智の宝庫だった。スムーズに生活するためにみんな工夫してるんだなあ。 中にはパワー系wwwと思うものもある。 俺もやってることが多くて、俺も…